貼り紋・ご注文の注意事項
×貼り紋を、着物に貼り付けた状態で高温になる場所での保管・移動はNGです。
◆貼り紋をご使用いただくにあたって、特に注意することはありませんが、上記の通り暑い夏に保管・ご使用になる場合は注意が必要です。
貼り紋はシールのように生地の裏側に接着剤が付いており、着物や羽織に直接貼り付けます。人が生活する通常の場所での着用であれば問題はありませんが、夏場の車内や倉庫、換気のされていない高温の部屋などで貼り紋を保管したり、貼り付けた状態で保管、ご使用されますと、接着成分が熱で溶けだして着物・羽織に接着剤の痕が残ってしまうことがございます。
暑い時期にご使用になる場合は、エアコンの効いた涼しい部屋での着用などは全く問題ありませんが、結婚式場や会場までの移動が高温になる車内での保管や、宅配便など空調の効いていない車内・場所での保管・移動など、一時的であっても高温になってしまう場合は着物に接着剤の痕が残ってしまうケースがございます。このように移動時に一時的にでも暑い場所で保管・移動する場合は、着物へ貼り付けをせずに涼しい場所で貼り紋が完全に常温(夏場は冷えてから)になってから貼り付けを行ってください、暑い季節は着用後は早めに剥がして保管してください。
夏場だけでなく、暑い部屋や高温になる場所での保管は避けてください。貼り紋が熱くなってしまった場合は、貼り紋が完全に常温(夏場では涼しいところでしばらく保管後)になってから着物への貼り付けを行ってください。但し、長期間暑い(熱い)環境での保管・移動の場合は、貼り紋が冷えてからでも貼り付け後に接着痕が残る場合がございますのでご使用を控えてください。
※当店では、貼り紋の貼り付けによる着物の汚損・破損などへの補償やクリーニング代など、当店では一切の責任を負いかねます。貼り付けはご自身での責任にて行ってください。
※ご不安がある場合は、着物の目立たない箇所で試し貼りをしてみてください。
×貼り紋がすぐに剥がれてしまう(しっかり貼り付かない)ことが、ごく稀にあります。
◆着物の素材・加工状況によっては貼り紋が貼り付きにくい、またはすぐに剥がれてしまうなどの事象が起こる場合が稀にございます。これは、生地の織り方(シボが強いなど)で接着面に凹凸があり、接着に不向きな生地である場合や、特殊なコーティングが施されている場合に見られます。正絹の着物への一般的なガード加工(防汚加工)は貼り付けに影響があるということは特にございません。
着物の素材・織り方は非常に多くの種類があり、生地の状態もさまざまなため、すべての着物にしっかりと貼り紋が接着ができることをお約束できません。貼り付きが不安定であってもご購入後、ご使用になった商品の返品・返金には対応しておりませんので予めご了承ください。
◆貼り紋を購入前に、着物への接着具合を確認する方法として、新しいガムテープ(古いガムテープは接着剤が付着するので絶対NG)などを着物の目立たないところ(無地のところ)へ少し貼ってみて、全く接着できない場合(またはすぐに剥がれてしまうような場合)は当店の貼り紋も同様に、しっかりと貼り付かないことが予想されます。※この方法も全て自己責任において行ってください。ガムテープ痕が残った場合であっても当店では一切の責任を負いかねます。
×「色紋を」ご注文の場合で、実際の着物の色と貼り紋の色が合致しないことがあります。
◆「色紋」をご注文の際は、貼り付ける着物・羽織の色を「伝統色のいろは(別サイト)」にて近似色を選びご指定していただき、着物・羽織の写真も添付して頂きます。 これらを参考に当店にて色紋の貼り紋を製作いたします。色紋の製作には実物の着物が手元に無い状態で、指定の色と写真のみで判断をして製作することになります。製作には長年の経験と実績から様々な状況を鑑み判断をして、実物の着物に近い色になるよう努めて製作しておりますが、お届けした貼り紋の色と、お手元の着物の色に差異が生じてしまうことがございます。
お客様にも、できる限り着物に近い色になるよう「伝統色のいろは(別サイト)」から色名を選んで頂き、着物の写真をできる限り綺麗に(実物に近い色で再現して)撮影して頂けますようお願いいたします。
※お届けした色紋の貼り紋の色が、貼り付ける着物の色とぴったり合わない場合であっても、ご注文後のキャンセル、返品、返金には対応できかねます。予めご了承ください。
×お電話でのご注文は基本承っておりません。
◆ご注文は非常に簡単なオンラインショップ内からお客様にて、ご注文の操作をお願いします。お電話での注文をお断りする理由は、貼り紋の商品は特に家紋が重要であり、お届けした家紋に相違があっては困ります。家紋は非常に種類が多く、全国的に呼び名は同じでも模様の違う家紋が多数存在します。そのため電話で「〇〇紋」をお願いします。と聞き、お届けしたら「これは家紋が違う」といった事案があります。弊社は家紋のプロですが、お客様は家紋のことを詳しく知らない方も多く、勘違いや呼び名と模様が異なるケースは非常に多いです。そのため、相違が無いよう家紋を画像にて確認して頂きながらオンラインショップ内からのご注文をお願いしております。ご注文方法が分からない場合はパソコンまたはスマートフォンでオンラインショップページを開いて、お電話で手順についてお問合せください。ネットショップでの注文が初めてで操作が分からない方には、お電話でのご注文も承らせていただきます。※但し、お電話でご注文の場合で、届いた商品の家紋に相違があった場合や、色や模様、仕上がりが希望通りで無かった場合、住所やお名前に相違があり商品の到着が遅れた場合でも弊社では一切責任を負いかねます。ご了承ください。